気ままな一日目

  • 拍手レス

    3月からいよいよ仕事が始まります!
    楽しみなような~,楽しみじゃないような~,微妙な気分です.
    一日でも早く,仕事のある生活に慣れたいものです.
    始まる前が一番気持ちが疲れるものなんでしょうね.
    それでは,拍手レス!

    ■2/21 14:54 ぴ様
    ⇒返信遅くなってすみません;
     前にコメントを頂いていたということで,確認をしてみたのですが,やっぱり送られていないようです.
     なんだか,すっごく損をした気分です!
     ぴ様からのせっかくのコメントをっ,コメントを…!!(涙)
     イザアスが雪合戦してるのをそっと見守るディアッカ….
     どうせまた期限の遅れた書類を出しに来たのでしょうが,庭をキャッキャッウフフと駆けずりまわっている二人に話しかけることなんて絶対無理でしょうね.
     二人の周りの空気はまるでディ●ニーのヒーロー&ヒロインのようでしょう.
     声をかけても,声をかけずにそのまま帰っても,どちらにしてもイザークの怒りを買うだろう,究極の死亡フラグ.
     ご愁傷さま,ディアッカ☆
     パパ上ご賛同ありがとうございます!
     小さな頃のイザークなら,まず 間 違 い な く いじめますよね.
     とあるパーティで顔を合わせたイザークとアスラン,その他数名(おい)
     よく知らない子たちに囲まれて緊張気味のアスラン.
     超絶好みのアスランのことが気になりまくるイザーク.
     話がそれぞれの親自慢になると,アスランの緊張が少し緩む.
     ついいつもの調子で両親のことを「ぼくのパパ上とママ上はねー」と話し始めたら,さっきからアスランに話しかけたくて仕方なかったイザークが「なんじゃくものめ!」とつい最近本で読んで知った言葉でアスランをバカにします.
     アスランも負けじとキッとイザークを睨むが,自分だけでなく両親のこともバカにされた気がしてきて,段々うるる~と涙目に.
     慌てて宥めようとも上手くいかず,虚勢を張るのも上手くいかず,どうしていいか分からなくなったイザークまで涙ぐんできて….
     呆れるディアッカ.
     慌てて二人を慰めるラスティ(まだ名字がマクスウェルの頃)
     冷ややかに見ている最年少ニコル(このとき2歳)
     ラスティの必死の取りなしによって和解する二人.
     鼻水でズーズーになりながら謝るため,双方とも謝罪の言葉が「ごべんね」になる二人…可愛い.
     それをさらに遠巻きに眺めて,我が子の可愛さにきゅんきゅんハアハアしているパトリック&エザリア.
     ハアハアしている二人を眺めて,「親バカなのねえ」と微笑んでいるレノアさん.
     幼少期のいじめっ子イザは可愛すぎる…小さいジャイアン可愛すぎる.
     
     私もぴ様同様に特務隊を経て奥様コースに一票ですね.
     ちなみに当初はダメダメだった家事スキルも,イザークへの愛(実際にはイザークに泣いて頼まれたから)故に努力に努力を重ね,ある程度体得いたしました.
     特務隊時代の記憶のせいか,包丁を持つ手は今でもナイフ式.
     掃除機のかけ方はまるでマシンガンを持つように.
     買出し時には両手いっぱいの買い物袋で筋トレしつつ帰ります.
     そして帰り際に捨て犬,捨て猫を発見し,連れ帰ることもしばしば.
     日曜大工はお手の物ってなわけで,イザークがたまに帰ってくるごとに庭に増えていく犬小屋の数々.
     「イヌゥ!」や「ネコォ!」と叫ぶ彼らの友だちのマイクロユニットも日毎に増えていきます.
     その光景を目にしたイザークが言えた言葉は,「せめてワンやニャーにしようとは思わなかったのか」だけ.
     なんと寛大な旦那様.
     控えめなように見えて,しっかりジュール家を守っている奥様.
     そんなジュール夫妻.
     あ,拾ってきた犬や猫の名前はイザークが決めてたらいいですね.
     アスランだと…ねえ?
     
     わ~,長い….
     それでは,長くなりましたが,拍手ありがとうございました!
     
Copyright © Textt / GreenSpace