Public Notes

  • Jenkinsを使ってみた。

    Jenkinsサーバを立てたのですが、自分だけで使っても悲しいのでネットに公開してみることにしました。
    まず、でDNSを設定します。
    そして、ルータのポート変換で、ポート8080をサーバに転送しました。

    サーバは、ubuntu-serverをVirtualBoxで稼働させています。ホストと同じハードディスクだと寿命を縮めるような話を聞いたので、ディスクイメージは外付けハードディスクに置きました。メモリもちょうど増設したので、1GBと個人的に太っ腹なことをしています。2GBに増やしてもいいかもしれません。

    DNSは貧乏性なもので、
    - http://www.ieserver.net/
    をつかって、登録してみました。フリーは素晴らしいです。

    使っている無線LANルータはWZR-HP-AG300Hというのですが、少し不自由というか痒いところに手が届かない人でした。一応、つながったので許しますけど。ポート変換で、使ってるグローバルIPのポート8080をJenkinsが動いてるサーバのポート8080に転送して、そのサーバのIPをDMZに登録しました。なぜ、8080なのかというと、ポート80はルータの設定画面に必ず飛ぶからです。ついでに、sshサーバのパスワード認証を切って、sshポートも空けときました。
    これらの設定を内部ネットワークから確認しようとしたんですが、内部ネットワークでは設定が働いていないらしく仕方なくiPhoneの3G回線から確認させられました。どこからでもできると想定していたので、少しガッカリしています。

    ちなみに立てたサーバのURLは、" http://takecheeze.orz.hm:8080/ "です。
    セキュリティとかはよくわからないですが、困ったら対策しようと思います。
Copyright © Textt / GreenSpace