こんにちは~!
よーやくガンブレード作り出しました!
そしてブレード部はほぼ完成しました~!形状はそんなに難しくないので数日でできるはず…!
こんな感じです!(グレーの部分が3Dです)
もう10年くらい前、このブログでハイペリオンの重量を探る!っていうのをやったことがありまして、その時にFINAL FANTASY MASTERARMSから出たガンブレードのフィギュアを分解したんですが、まだその時のバラしたフィギュアが残ってたので(それを捨てるなんてとんでもない!)(そして新しいのを定価の何倍もの値段でもう一本買ったぜ!)それをトレースして製作しています。
ほんとはその時の記事引っ張りたいんですがこのブログ、リツイート機能みたいのがないんですよね~。
さかのぼったらアドレスありましたのでよかったら見てみてください!2013年12月11日のこの記事です!
https://blog.textt.net/arnyold/92
この時に調べた時には、どーしてもスケールが出てこなくて(販売時、HPにスケール書いてあった気がしたんですがそこまで気にしてなかった)、仕方なくサイファーの身長から割り出したんですが、今回改めて調べたところ、どうやら1/6スケールのフィギュアらしいというのが出てきて感動しました…!ネット最高かよ…!
とはいえ公式に書いていない以上、確認が必要です。
フィギュアのブレード部(6倍)→132㎝
私が出した長さ →117.5cm
というわけで、1/6スケールでほぼ合ってました!
最終的に188cmの3DCGのサイファーに持たせることを考えて、実寸で制作したいのでこれで作ってます!
あと問題は銃の部分なんですが、銃に詳しくないのでどいういうタイプなのかよくわからないのですが、wikiにベレッタと書いてあったのでベレッタベースにしようと思っています。
ベレッタを調べたらM9が一番近いみたいですが、グリップの部分が若干ハイペリオンのほうが長かったので改造しているのかもしれません。
artstationで同じようにハイペリオン作ってる方がいるんですが、その方も銃の部分はベレッタM9にしてるって書いてあったので、M9でいいんだと思いますw
ちなみにこの方です~!
https://www.artstation.com/artwork/OyvLaJ
余談ですが、スコールのガンブレード(キアストレート)作ってる方はすごくいるんですが、ハイペリオン作ってる人はあまりいないんで、彼もファンなんだな~と温かい気持ちになりましたw
youtubeとか見てても、サイファーを動画のサムネイルにしている方結構いるので、人気あると思うんですけどね~!
制作楽しいので頑張ります~!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拍手押してくださった方ありがとうございます!
見てくださっている方がいると思うと頑張れます!嬉しいです~!
10月29日に、新しい漫画~からコメントくださった方ありがとうございます!!
久しぶりに書いてどうやったらいいのか分からず凹んでいたので、そう言ってもらえてほんとに嬉しいです~!
苦しみながらも書いた甲斐がありました!元ネタ動画の間の取り方がすごく上手くて、それを少しでも再現出来たら!と思って書いたので、そこを見てもらえて感動です…!
今後1P漫画で描き方練習していこうと思ってるのでまた見てやってください~!
ありがとうございました!