こんにちは~!
先日、SeeD試験の辺りについて色々考えていたんですが、なかなか面白かったので共有したく書き留めておきます!
そもそもSeeD試験は、正SeeD9名、SeeD候補生12名(A~D班)が派遣された試験だったんですが、
その中でもご存じ、B班って不思議だよな~と思って考えていました。
サイファー、スコール、ゼルで構成されているわけですが、これって変ですよね?
だってサイファーとスコールはキスティスも認める、学園の中の1,2の実力者な訳ですよね。
それが同じ班の中にいるって、偏りすぎてると思いませんか?
普通の試験なら班のレベルを均等にするために最低でもサイファーとスコールは別の班になると思うんですよね。
ということは、特技(この場合は攻撃特化)の性能だけを見て組まれたパーティーってことなんだとおもうんですけど、そうなってくると凄いのはゼルなんですよね。
12名の中で、スコとサイを除いて残り10名のうち、最もアタッカーの能力が高いってことなんですよねこれ。
合格ギリギリと言われたゼルがいかに攻撃力に優れてたかっていうのが見えてなんかいいなぁ~と思います!
そもそもオペオムとかやってると感じますが、オールアタッカーのパーティーって…って感じですけどねw
あと、別の話になりますが、サイファーの腕時計についてです。
もうサイゼル界では誰もが知るレジェンドだと思いますのでお名前出してしまいますが、剣解さんの御本の中で、サイファーが腕時計をしていて、それを見るシーンがあるんですけど、当時それを読んだときにすごく不思議な感じがしたんですよね。
設定資料とかにも載ってないし、ムービー見てもそんなの見えないし、創作だから自分設定で付けてるのかな~と思ってたんですが、実はホントに付けてるんですよね!!!
セルフィの撤収命令を聞いた後、「あと30分しかない!」の所で左手で腕時計を見るモーションがあるんですよね…!!!!
何度も何度も見てたはずなのに、全然気づいてなくて、あー自分流すように適当に見てるな~とほんと反省しました。
ムービー見直して、つけてましたマジで。
わかりやすいのが、OPの決闘シーンで、スコにファイア?を放つ時に左手がアップになるんですが、袖の中をよく見ると、金属質のものが手首に巻き付いているのがわかると思います。
サイファーはコートの中は半袖なので(天野画だとノースリーブ)、確実に服ではない何かをつけている=これ腕時計だ!とわかっていただけると思います。(多分メタルバンドタイプ)
ちなみに、もう一か所サイファーの左手首が見えるのが、リノアをアデルに差し出すシーンのムービーなんですが、ここは結構左手首が見えているにも関わらず、腕時計はしていません。
OPのサイファーと微妙に顔が違う感じもしますし、コートの裾が破れているverサイファーなので、おそらく別のCGモデルを使用しているんだと思います。
映像作るときには多数のモデル作るのはよくあることだと思うので、その中で腕時計のことは細かすぎて(ある意味無駄ですからね)反映されなかったんでしょうね。
以上になります!
全サイファーファンの皆様、どうぞお納めください。
最後になりましたが、よーーやくお話を完成させることができました!
最終的には5万字を超えてしまい、長い…まだ伸びる…と言いながら書いていましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!
今回は書きたいことが多くてどんどん伸びていった貴重な体験でした。むしろ終わるのが寂しいです。
いつもは1万字超えると苦しくなってくるんで、長文を書かれる字書きさんほんと凄いと実感しました…。
ロ~~マンティックな作品になってると思います。少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拍手押してくださった方ありがとうございます~!
ようやく更新できました~!
また細々やっていきますので遊びに来てくださいませ~!