チキン調教師の朝は早い。

  • ちょっと真面目に、今後のFF8についてのお話~

    こんにちは~!

    今日は今後のFF8と、8のジャンルについて色々考えていたのでちょっと書いていこうと思います。
    8とサイゼル好きな人しかいないところなので、信用してかなり明け透けに書きます。
    将来的にサイゼルの方増えてくれると嬉しいので、これからのことについて考えを書いておきます。


    まずはFF7の件ですが、23年冬にFF7R2が発売ということが発表されていますが、3部作の7Rが終了するのに、1から2の制作スパンが3年あるので、あと4年くらいかかって、追加DLCとかが2年くらい出続ける感じなんじゃないかなと。
    つまりFF7Rが一応完結するのに計6年くらいかかると思います(もちろんこの後も追加が出続けると思いますが一応の完結という意味で)

    そしてFF8ですが、結論から言ってFF8もリメイク来ると思ってます。(ただし、FF7Rプロジェクトが成功すればですけど)
    スクエニ周りの情報を見て回っていると、

    1・【新規タイトルのヒット率低下】
    2・【南米・アジア等の海外でのゲーム人口の拡大】
    3・【有名IP(タイトル)のキャラグッズが好調】

    というのが出てくるんですが、現に最近のスクエニは新しいタイトル出すといってもリメイクか、既存IPの流用が多いように思います。まさに1です。
    特にFFのタイトルはスクエアの看板ですし、7が成功すれば、順にリメイクしていくのは必然と思います。
    現に対抗のカプコンでも、現在バイオシリーズを順にリメイクしています。
    特に2の海外での販売ですが、FF8は日本では悲しいことに評価低めですが、海外だとすごく人気のあるタイトルなんですよね。
    逆に1~5辺りの初期FFはあまり認知度がないと聞いたことがあります。
    今後のFFのリメイク事業を安定させるために、7が完成した後は、人気のある8に全力で来るのはかなりあることだと思います。
    3のキャラグッズ展開は、ゲームだけでなく、昔やっていたUSJでのライドとコラボしたりFFカフェやったりとゲームタイトル以外での販売の強化をするためにも、新規ユーザーの取り込みが必要と考えていると思います。
    8主役のスコールはFF内でもトップレベルに人気のあるキャラなので、当然キャラグッズの展開は手広くやれますし、商売考えてるだろうなと。
    また、リメイクを買うユーザーというのは、そのそも基本は「当時プレイしていた人」なんですよね。
    私はちょうど学生の時に直撃でしたが、ちょうど今が「当時プレイしていた人」が生活が安定していたり、まだゲームをやる情熱があったりと「脂がのっている時期」のように思います。
    という上記の理由により、6年後くらいにFF8R販売の情報が出てくるんじゃないかと思ってます。
    多分製作開始の情報自体はもう少し早いと思います。
    (スクエニは速報早いよねwそして普通に10年とか待たせるよね!待つけど!)

    ということで、今の私の目標として6年後くらいに発売される可能性のあるFF8Rに向けて、ちょっと準備しようかなと考えています。
    具体的には製作技術の向上なんですが、まずはジャンルの話からしたいとおもいます。


    上記の通り、FF8Rが発売されると仮定すると、同人的にはどうなるのかなっていうところなんですが、当時FF8が発売された時にはBLのCPだとサイスコが5割、次点でサイゼル3割、スコゼル1割、その他1割って感じです。
    そしてNLだとスコリノがいて、時点でアーセルでした。ただ、NLはそんなに多くなかったと思います。
    サイスコが多かった理由として、「リノアの不人気」があげられます。
    普通、主人公とヒロインでカップルになっていたりすると、BL的には人気が落ちるものだと思うんですが、今作ではリノアが色々あって不人気だったため、サイスコ派の方はリノアを「無かったこと」にするのにあまり抵抗がなかったように思います。
    プラス、スコールが非常に人気があったので、この流れは必然だったのかなと思います。
    サイファーとスコールの関係にグッとくるものがあるのはよく理解できます。


    そしてサイゼル好きな人は「再熱組」が多いというのが体感です。(私もそうです)
    なので、リメイクが出た際にも、サイゼル派だった方は、またサイゼルに戻ってくる可能性が高いのかなと。

    何を言いたいかというと、リメイクによって流れてくる新規の方に「サイゼルいいなと思ってもらうにはどうしたらいいか」ということです。

    リメイクでは、これは私の想像でしかありませんが、リノアの印象を変えてくるんじゃないかなと。
    もう少し共感できるようにしてくる&スコールが(初見では)唐突にリノアになびく感じをも少し修正すると。
    その結果、スコリノ勢が増えるんじゃないかなと思っています。(私もスコリノ大好きです)

    あと、サイファーの扱いがもっと増えてくるんじゃないかと。時々言われる、「サイファーって結局何だったの?」みたいな感想が出ないように、もっとスコールとバチバチのライバルにするとか、関係性を深めてくるんじゃないかと思います。

    上記の結果、スコリノが増えてきて、ややサイスコが減り、サイゼル現状維持って感じになるんじゃないかなという予想です。
    もしくは、サイファーとリノアの人気が出ることにより、サイスコリノみたいな魔女サンドが出てくるかも…。
    どちらにしろ

    サイファーの取り合い

    が避けられないです。(まさかのヒロイン)

    というわけで、話は戻りますが、絵やお話を書いたりする技術の向上を頑張らなきゃという感じで考えています。
    私の個人的な意見ですが、新規を「引っ張ってくるのは絵描き、沼に落とすのは字書き」だと思っているので、まずは少しでも引っ張ってこれるように絵の練習がんばります。
    いいバランスで絵描きさんも字書きさんもいるジャンルはほんと強いと思います。
    私は漫画描きじゃないので下手糞なんですが、やっぱり漫画もいるのかなぁ…とか考えたりします。
    まぁそもそも個人サイトでは無理なので、時期が来たらきちんと考えます。
    サイゼルの方増えてくれると嬉しいので、頑張ります!


    長々と読んでいただいてありがとうございました!


    _____________________


    拍手押してくださった方、ありがとうございます!
    励みになります~!


    8/29 はじめまして からコメントありがとうございます。
    うわーよかったです!あの()のやつバレバレだったかな…?と思いながら書いてたので
    衝撃受けてもらえて滅茶苦茶うれしいです!
    そうなんです、駄々漏れなんです!表面は眉一つ動かないように見えて内心はゼルにデロデロのサイファーでした。
    ああいうサイファーも可愛いですよね。
    2回も読んでいただき、とても嬉しいです!頑張って書いた甲斐がありました!
    楽しんでいただけたようでよかったです!
    また遊びに来てやってくださいませ~!
Copyright © Textt / GreenSpace