こんにちは~!
久しぶりになってしまった~!
ずっと漫画書いてましたー!
だいぶ遅れてしまいましたが、ゼルお誕生日おめでとう~!
最近全然祝えてなくて、前にサイ誕に描いた漫画のゼルver描こうと思ってたんですが全然間に合わなかった~。
たぶん来年描きます!
ゼルは友達多いからいろんな人からお祝いしてもらえるんだろうな~とか考えてました。
にしてもゼルファン(自分達)は恵まれてるな~って感じます!
創作するにあたって、実家が出てくる、親が出てくる!なんなら自室も出てくる!ゼルにバラムの町の人々との交流がある!ラブラブイベントなる色恋沙汰?がイベントとしてある!SeeD服もある!エスタとの交流がある!
いや~ほんと実家があるっていうのが最高なんですよね~!「ご両親に結婚の挨拶」のができるのはFF8のキャラの中でもスコール(ラグナ)とリノア(カーウェイ)とゼル(ディンママ)だけなんですよ!?
自室が見れるのはスコールとゼルだけなんですよ!!?最高かよ…マジで恵まれている…。
サイファーは早くディンパパ&ママに結婚の報告に行けばいいのに!
なんならバラムでゼルが結婚するらしいぞと噂になればいいのに~!
漫画のほうは11枚描くのに10日+ネーム3日の計13日で描けているので、かなり頑張れたと思います。
ただ、相変わらず顔を描くのが安定せず、何度も何度も書き直して時間食ってるのでもっと早く書けるようにしたいです。
最近クリスタに3D頭部が入りましたが、ああいうのを使うべきなのかと問答しています。
私個人は3Dトレース使わず描きたい派なんですが、私の今の課題である「顔をきれいに書く」「早く書く」を簡単にクリアできるのが3Dトレースなんですよね。
昔からデッサンとか絵とか勉強してきた過程があるので、簡単にそれを捨てることができずに手書きにこだわってるんですが、そういうこだわりって意味あるんかな…とか考えてしまいます。
今の時代?やり方?に乗り遅れていくのが怖いのもあります。
最近クオリティが上がってきたAIイラストは使うつもりはないんですが、最新のツールをどれだけ使用するかっていうのが私のつまらないプライド捨てれれば簡単なのにな~とホント思います。
見てる方は綺麗で早く作品ができる方がいいだろうし、私も楽なのになぜ厳しい道を選んでしまうんでしょうね…。
とりあえずは顔の特訓したいので、その練習に3D頭部使ってみようと思ってます。
あとはえち漫画のエロい描き方がいまいち分かってないので、もっと演出?みたいのを勉強したいですね~。
断面図とか描いてみたいです!トーン(影)ほとんど付けてないのでもっと塗ってゴージャスな感じにしたらいいのかな~。汁が足りないのかな~?エッチな顔かな~?書き慣れてないと難しいですね~。
漫画も描き終わったので、しばらくは3D触ろうと思います。
なので、更新はこのブログが続く感じになると思います。
ローポリゼル君が出来てアニメーションできるとこまで行ったら一枚サイゼルイラスト描く予定でいます。
明日から数日はバイオ4やってると思います~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拍手押してくださった方ありがとうございます!
漫画描いてるとメンタル弱ってくるのでとても力になりました!
完成しましたのでお楽しみください~!