チキン調教師の朝は早い。

  • 傭兵であるということ+お返事

    FF8のキャラ達ってとても若いですし、ゼルやセルフィなんてとびっきり明るくて、バラムガーデンは本当に学園!青春!!っていう感じなので普段プレイしていてもあまりシリアスなイメージを受けないんですけど、ティンバーの街頭TVの前でのゼルのセリフに最近、やっぱり彼等はプロの傭兵で、厳しい訓練を受けてて、心のコントロールが出来るように鍛え抜かれているんだよなぁ…としみじみと思いました。

    ゼル「行けと言われれば行くぜ。たとえそれが勝ち目のない戦場でもな」

    行かせるものかぁぁぁあああああ!!!断じてゆるさぁぁん!!
    こんなかわいこちゃんを無駄死にさせてたまるかぁぁ!!
    ゼイゼイ…
    将来、超自分勝手でやりたい放題の暴君にとっつかまって、一生痴話喧嘩しあいながら愛を育むというという大事なイベントをこなすまでは絶対にゆるさぁぁん!

    サイファーも劇中ではやりたい放題でしたけど、やっぱりこういう勝ち目のないと分かっている戦いでも、先陣切って飛び込めるように教育を受けてるんですよね…。
    でもサイファーだったら、俺が負けるわけねぇ!が正解ですかね!

    拍手してくださった方、ありがとうございます!更新頑張ります!
    また、 kbcy様コメントありがとうございます!
    私もセフィ大好きです!ので是非是非いっぱい登場させてドタバタサイゼルの被害者になって頂きますね!笑
    早速描きたいネタができましたので、描き始めようと思います!
    サイファーもゼルもボケまくるどうしようもない二人ですが、
    そういっていただけるととても嬉しいです!
    これからも応援していただけけるよう頑張ります!本当にありがとうございました!
Copyright © Textt / GreenSpace