Textt
ブログ
お手軽ブログを始めましょう!
ログイン
黄昏の閃光のごとく 渚にて
«VMware Fusion 5 ブイエム
Topics : 三井住友銀行 http»
円高と海外移転
2012/08/31
日銀が金融(資金)供給しても銀行は、その供給余力や供給量をどこに向けているかというと
1,国債
2,海外投資(海外での融資事業)
である。これじゃ国内の景気などよくなるはずもない。
民主党の政策は、中間所得層を上下に分離していっている
一部は、高額所得層そして大半の者が貧困層へと下落する。
地方の雇用がどんどん先細るのは
製造業(特に上場企業の地方工場)の縮小や海外移転による
工場廃止である。
これで起きる現象は、年収500万クラスの所得層が
いっきに200万クラスへと落ちるということである。
トップページに戻る
niyata2807
後悔と言い訳で、人生の後半を歩くには永すぎる50歳。
最近の記事
上手くいく飲食店とはというのを考えてみました
30歳から英語がペラペラに!コピペで日常英会話を話せるフレーズ65選
オリタタミベッド ドライブ |
Yahoo!ウォレット登録のクレジットカ
アパホテルは、シングルルームでもベッドは
» 記事一覧
RSS フィード
Copyright ©
Textt
/
GreenSpace